この文書の現在のバージョンと選択したバージョンの差分を表示します。
| 両方とも前のリビジョン 前のリビジョン 次のリビジョン | 前のリビジョン | ||
| 
                    アクロニム [2024/05/24 23:39] moepapa  | 
                
                    アクロニム [2024/10/23 00:08] (現在) moepapa  | 
            ||
|---|---|---|---|
| ライン 5: | ライン 5: | ||
| ※頭字語(とうじご、英: acronym, 英: initialism)とは、主にヨーロッパ言語のアルファベットにおける略語の一種で、複数の単語から構成された合成語の頭文字を繋げて作られた語のこと。 | ※頭字語(とうじご、英: acronym, 英: initialism)とは、主にヨーロッパ言語のアルファベットにおける略語の一種で、複数の単語から構成された合成語の頭文字を繋げて作られた語のこと。 | ||
| + | |||
| + | ---- | ||
| + | |||
| + | ===== ASAP(アサップ) ===== | ||
| + | |||
| + | As Soon As Possibleの略。 | ||
| + | できるだけ早く、という指示・命令のこと。 | ||
| ---- | ---- | ||
| ライン 12: | ライン 19: | ||
| コンピュータ支援設計、computer-aided design の略。 | コンピュータ支援設計、computer-aided design の略。 | ||
| 学校などで、設計、建築などによく使われる。 | 学校などで、設計、建築などによく使われる。 | ||
| + | |||
| + | ---- | ||
| + | |||
| + | ===== LAN(ラン) ===== | ||
| + | |||
| + | Local Area Networkの略。 | ||
| + | 企業・官庁のオフィスや工場などの事業所、学校、家庭などで使用されるコンピュータネットワークである。 狭義にはイーサネットに代表される通信ケーブルとデータリンク層の技術方式、規格を指し、広義には事業所内、家庭内で使用されるコンピュータネットワークと情報処理システムを指す場合がある。 | ||
| + | |||
| + | ---- | ||
| + | |||
| + | ===== NASA(ナサ) ===== | ||
| + | |||
| + | National Aeronautics and Space Administrationの略。 | ||
| + | アメリカ航空宇宙局のこと。 | ||
| ---- | ---- | ||
| ライン 35: | ライン 56: | ||
| 参考: https://ooparts.arrowpex.jp/ | 参考: https://ooparts.arrowpex.jp/ | ||
| + | ---- | ||
| + | |||
| + | ===== UFO(ユーフォー) ===== | ||
| + | |||
| + | unidentified flying object の略。 | ||
| + | 未確認飛行物体のことで、一般には宇宙船のように使われていますが、確認が取れていなければ、詳細不明の他国の戦闘機やミサイルなどのことも指します。 | ||
| + | |||
| + | ---- | ||
| + | |||
| + | ===== VIP(ビップ) ===== | ||
| + | |||
| + | Very Important Person の略。 | ||
| + | 辞書的には国家的に重要な人物、要人などを指すようですが、国でなくても、仕事関連、訪問客、色々な立場で重要人物をVIPと呼ぶことがあります。 | ||
| + | VIPを「ビップ」とアクロニムで読むのは日本人くらいのようです。 | ||
| + | 通常、英語を使う人はイニシャリズムで、そのまま「ヴイ(ヴィー)アイピー」と読むとか。 | ||