この文書の現在のバージョンと選択したバージョンの差分を表示します。
両方とも前のリビジョン 前のリビジョン 次のリビジョン | 前のリビジョン | ||
逆略語 [2020/11/23 21:40] moepapa |
逆略語 [2024/05/25 09:01] (現在) moepapa |
||
---|---|---|---|
ライン 1: | ライン 1: | ||
====== 逆略語 ====== | ====== 逆略語 ====== | ||
+ | |||
略語の反対で、なぜか短い単語を表現するのにかえって長くなってしまったものです。 | 略語の反対で、なぜか短い単語を表現するのにかえって長くなってしまったものです。 | ||
最近の若者の発言などに登場してきています。 | 最近の若者の発言などに登場してきています。 | ||
---- | ---- | ||
- | ====== ベッケンバウアー ====== | ||
- | 別件のこと。かえって長くなっている例の典型です。 | + | ===== お疲れサマンサタバサ ===== |
+ | これも無意味に長くなるだけの単語。 | ||
+ | お疲れ様と言えばよいのに、なぜかあのファッションブランド名を繋げたりしています。 | ||
+ | ---- | ||
+ | |||
+ | ===== 茶番ゲリオン(ちゃばんげりおん) ===== | ||
+ | |||
+ | 下手な劇、馬鹿げた行いを指す、茶番、のこと。 | ||
+ | なぜか勝手にゴロよくしようと、某人気アニメのエヴァンゲリオンとかけて、こう呼ぶことも。 | ||
+ | なお、「茶番」自体が略語で、「茶番狂言」の略です。 | ||
+ | 茶番とは、お茶などを給仕する人のことで、歌舞伎の世界などで、下っ端、新人の人などがやっていて、その人が滑稽な芸をしたりしていたことから転じてこの意味になったそうです。 | ||
---- | ---- | ||
+ | |||
+ | ===== ダルビッシュ ===== | ||
+ | |||
+ | 某プロ野球選手のお名前ではありますが、 | ||
+ | 特に意味もなく、若者が疲れた=ダルい、という状況の時に、 | ||
+ | なぜか、「あーダルビッシュ」のようにつぶやいたりします。 | ||
+ | |||
+ | ---- | ||
+ | |||
+ | ===== ベッケンバウアー ===== | ||
+ | |||
+ | 別件のこと。かえって長くなっている例の典型です。 | ||
+ | |||
+ | ---- | ||
+ | |||
===== S.O.M.K.H.P.B.K.J.C.S.S.D.P.M.W.D.T.B ===== | ===== S.O.M.K.H.P.B.K.J.C.S.S.D.P.M.W.D.T.B ===== | ||