ユーザ用ツール

サイト用ツール


若者略語


以前のリビジョンの文書です


若者略語

元々日本語にあった省略言葉でもないのですが、
最近特に若者たちが略して使っていることで広まり、定着しつつある略語です。


あたおか

頭がおかしい、の略。
あまりバカにする意図はなく、おかしなことをした人を軽く笑いにする時に言う。


エゴサ

エゴサーチの略。
検索エンジン、SNSなどで自分の名前やアカウントIDを検索し、自分がどう評されているかチェックすること。


エンカ

エンカウントする、の略で、誰かに会うことを指します。
会う、の方が短い気もしますが。


ガクチカ

学生時代に力を入れたこと、の略で、就活や、各種面接の時に言うために考えておくことです。


がこおわ

学校が終わったの略。


KP(けーぴー)

乾杯の略、あまり略されてない気も。


じお

時代遅れの略。昔の世代の人ならガンダムの某モビルスーツ、ジ・Oを思いついてしまう人も。


ちな

ちなみに、の略で、2文字と4文字であまり変わらない気も。


ディスる

ディスるは、「ディスリスペクトする」の略語です。
英語の「disrespect(ディスリスペクト)」が語源。
相手を侮辱するとか、軽蔑する意味があります。


パリピ

テレビでもよく登場する、浮かれて明るいノリで騒ぎまくる人々のことです。
パーリーピーポー(Party People)の略で、湘南やフェスなどに出没する。


フッ軽

フットワーク軽い、の略。
行動力があり、軽快に活動することの意。


了解の略の、まさかの1文字の略語です。


リアタイ

リアルタイムの略で、主にリアルタイムで何かを見る場合などに使います。
テレビやスポーツの試合で、〇〇をリアタイする、等に。
また、シンプルにリアルタイムの略としてだけ使われることも。


りょ

了解の略、よくこの2文字で表されていたのが、上記1文字の略まで登場しました。


若者略語.1716606043.txt.gz · 最終更新: 2024/05/25 12:00 by moepapa